おすすめ商品

【iPhoneXR64GBを0円でゲット】ドコモオンラインショップは確かにお得だけどドコモショップもリサーチする価値ありまくり|端末は安くても維持費には注意

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

iPhoneを3年ぶりに購入しました!以前はiPhoneを1年毎に買い換えるほどのiPhoneフリークだったワタシですが、3年前のiPhone6sを境にピタッと買うのを止めました。

1番の要因は「容量」です。以前iPhone一辺倒のときは音楽に動画(子ども用)に電子書籍にアプリ(FFなどのロープレ復興版の容量バカでかい)に写真にと活用しまくっていたので、SDカードによる拡張ができないiPhoneでは限界が来たのです。

それ故に徐々にAndroidを併用し、今ではAndroid2台、iPhone1台体制です。と言ってもiPhoneは完全に音楽用でそれ以外には活用していません^^;。

しかし12月に最新機種のiPhoneXRがドコモの購入端末サポート対象になってお得に買える、という情報が入っていたので、虎視眈々と狙っていました。

今回は3年ぶりにiPhoneをMNPを利用して実質0円で購入した流れを記事にまとめてみます。流れとしてはMNP初心者が安い端末に飛びついて、その後の契約で今後必要な月々の支払いにびっくりする、と言う感じです(;´∀`)。

月月サポートと購入端末サポートの違い

iPhoneはめちゃくちゃ高いです。昔から高かったですけど、その頃を知っている身からすると正直異常な高値です。それもiPhoneを3年間買ってなかった要因の1つではあります。

上記はオンラインのAppleStoreにおけるiPhoneXRの値段ですが、下位機種と位置づけのiPhoneXRの最小容量64GB版でも税込にして91,584円です。

ドコモオンラインショップで何の割引を受けずに購入すると、現段階(2019年1月)では98,496円となっています。スマホを購入する上のワタシの許容範囲は5万円前後です。とても手が出ません。

ドコモではその高額なiPhoneを含めたスマートフォンをより手頃に購入してもらうために定めているおトクな購入制度が「月月サポート」と「端末購入サポート」です。

この違いは簡単に言うと以下のとおりです。

  • 月月サポート|24ヶ月かけて基本料金から割引
  • 端末購入サポート|端末代金からの一括割引

最終的に支払う金額が同じでも、上記のような違いがあります。購入した端末はしっかり使い込む(スマホを買い回すようなプロではない)ワタシとして両者の違いの理解は以下のとおりです。

  • 月月サポート|端末代を支払って値引き分を月々割引
  • 端末購入サポート|端末代を最初から割引

最初に一括で支払うケースを想定すると分かります。例えば端末代10万円して割引で最終的な支払いが5万円になるiPhoneをドコモで購入するとすると仮定すると・・・

月月サポートは最初に一括10万円支払う場合、割引分を24ヶ月に渡って毎月の支払いから減額して最終的に5万円が戻ってきて、実質的な支払いは5万円となります。分割払いを選択すれば、10万円分が24回に分割され毎月支払うけど、その支払いから割引分が差し引かれて、実質的な毎月の支払い額が減額される(または0円)。

端末購入サポートは一括で購入しようとすると最初の支払いが割引後の5万円で、月々の割引はなしとなる。分割払いを選択すれば5万円分を24回に分けて毎月の支払いに増額されることになる。

ワタシのような理解が浅い立場からするとこのぐらいの理解で大丈夫です。

分からなかったら端末を一括払いすると考えれば簡単です。月月サポートは最初に10万円の支払いは必要。端末購入サポートは最初の支払いは5万円で済みます

分割払いは実質的なローンなので避けれるなら避けたいところ。そうなると最初の支払いが少なくなる端末購入サポートの方が使い勝手がいいのですが、ドコモもなるべく継続して使ってもらい月々の通信料金をせしめたいので、色々策を張り巡らせているのでしょう。端末購入サポートはすべての端末に有効ではなく、利用できる端末は決められています

しかし2018年12月から比較的高価で人気があるiPhoneXRが端末購入サポートの対象になったことが話題になりました

話題になったのは分割払いができない立場の人でも端末購入サポートで一括払いすれば購入できるようになったからですが、ワタシは元々一括払い派だったので、最初に手頃な値段で一括払い購入できるというのに注目していました。

そしてその支払いの原資となるdポイントが他サイトからの移行手続きが完了して貯まったので、いざ出陣です。

ドコモオンラインショップでiPhoneXRを購入する時の料金

実際にドコモオンラインショップでiPhoneXRを購入する時の金額をまず確認しました。なぜドコモオンラインショップで最初に検討するのかというと事務手数料が無料だからです。

今回iPhoneXRを購入端末サポートを利用して購入できるのは「新規契約」か「MNPでののりかえ」です。機種変更は月月サポートしか選択できません

iPhoneXR実質的な支払い
64GB25,920円
128GB32,400円
256GB44,064円

ドコモオンラインショップでのiPhoneXRを新規契約orMNPで購入すると上記の値段になります。

オンライショップ限定の割引として

  • iPhoneデビュー割|−8,424円
  • オンライショップ10周年特典|−5,184円

が端末購入サポート割引にプラスして減額されています。

その他に狙えるキャンペーンとしては

  • ご家族紹介キャンペーン|dポイント(期間限定)10,000ポイント進呈

があります。コレは自分がドコモユーザーで、自分名義への新規契約orMNP契約追加でも対象となるようなので(ショップのヒトがそう言っていました)、申し込んでおかない手はありません。

簡単なアンケートに申し込むだけなので、ぜひ登録しておきましょう要登録です。

ドコモショップ(実店舗)でiPhoneXRを購入する場合の料金

ドコモショップ(実店舗)でiPhoneXRを購入する場合は、大体のケースでドコモオンラインショップより高くなりました。

256GBのケースだと

  • ドコモオンラインショップ|実質44,064円
  • ドコモショップ(実店舗)|実質49,248円

支払い総額自体がドコモショップの方が高くなる上に下記の事務手数料が追加されます

  • 機種変更|2,160円
  • MNP契約|3,240円
  • 新規契約|3,240円

ところがワタシがマイショップにしているドコモショップのキャンペーンとして、iPhoneXRの64GBだけ、ドコモオンラインショップの25,920円より高いどころか、

なんと実質0円!

とのご提示を頂いたのです。MNP契約か新規契約のパターンのみですけど。

事務手数料がかかりますが、それでもほぼ無料でiPhoneXRが手に入るなら、64GBでもいいかなぁ〜と思って久しぶりのiPhone購入と相成ったのです。0円ってスゴイですよね!

MNPを利用したドコモへの移行する時の注意点

ワタシはそろそろ20年に届くかというドコモユーザーなのですが、その他に格安SIM回線を2つ利用しています。そのうちの1つはBIGLOBEでして、ポイントサイトのモッピーとBIGLOBEのコラボ案件のときに購入・契約しました。

ちょうど12ヶ月たってキャンペーンのキャッシュバックももらえたし解約のペナルティも無くなったので、どうしようかと考えていたのです。今回のiPhoneXR端末購入サポート対象案件は渡りに舟と言うことでした。

注意点1.ドコモ回線のMVNOはドコモオンラインショップではMNP契約できない

MNP手続き初心者のワタシは初歩的なミスを犯しました。ドコモオンラインショップではドコモ回線の(MVNO)格安SIM会社から発行したMNP予約受付番号を利用したMNP手続きはできないのです。

手続きの最後の最後に上記のようなメッセージが出てTHE ENDです。慌ててググったら、ドコモショップではできるとのことだったので、安心はしましたが肝を冷やしましたね。

なぜ最初にドコモオンラインショップで手続きを行ったのかというと、当初の予定ではiPhoneXRの256GBを狙っていたからです。以前、iPhoneが容量を拡張できずに不便に感じてiPhoneから離れて経緯がありました。

256GBだったらドコモオンラインショップの方が安かったのですが、強制的にドコモショップ(実店舗)での購入が必要になります。

それだったら、ドコモオンラインショップでは25,920円なのに、実質無料・・どころか実際に0円だった64GBでもいいんじゃない?と思って、64GBを契約しました。

うまくすれば家族間紹介キャンペーンで10,000円のdポイントも付与されるので、オトクすぎますし。容量の問題は、まだまだAndroidをメインで使えばいいだけの話と自分を納得させました^^;。

注意点2.予想以上に増える月々の支払い

MNP弾として上手に各キャリアを渡り歩いている方々にとっては何しているの?と言われちゃいそうですが、ワタシのようなキャリアの養分だと素直にMNPでドコモ契約すると下記のような出費がかさみます

  • シンプルプラン|980円・音声通話契約では最低でも必須
  • シェアパック1回線分|500円
  • SPモード|300円

トータルで約1,400円がドコモ支払いに追加されます

シンプルプランだと家族内のみ通話無料で、それ以外の通話は高いパターンです。

以前のBIGLOBEの契約での支払いは2,400円ぐらいだったのでそれだけだと安くなったような気がします。しかしBIGLOBEは6GBの通信容量の契約だったのです。

我が家のドコモシェアパックは10GBの契約です。それならば格安SIM時の6GBを足した15GBぐらいに増やせばいいかと思ったのですが、今シェアパックだと15GBは無くなって次は30GBになるんです。

契約なんてココ数年全く見直していなかったので知りませんでした(・・;)。

そして30GBにすると今のシェアパックからかなりの増額になります。

  • シェアパック10GB|9,500円(ずっとドコモ割で8,500円)
  • シェアパック30GB|13,500円(ずっとドコモ割で12,500円)

実に4,000円ものコストアップ!!!(注|今はシェアパック10GBもありません)

結局格安SIMにしていた方がトータルとしては全然安いわけです(もちろん端末代を安く購入していることを考えれば一考の余地はあるのですが)。

ベーシックシェアパックというのもあるらしくて、その中には「〜15GB」だと12,000円となります(〜10GBで9,000円)。こちらを選択してもやはりコストパフォーマンス的には格安SIMには追いつきません。

ドコモ回線をうまく契約して家族数人でもお安く維持しているヒトは確かにいらっしゃるみたいですが、何も考えずに契約して回線維持するのならやはりドコモは全然安くはないですね(;´∀`)。

MNPを初めて利用してみましたが、格安SIMの格安さを実感することになりました。結局支払いが増えるのに耐えられず、シェアパックを10GBのままにしちゃったので、それで通信容量が足りなくなったらそのときに考えようと思います。

コストが高くなっても家族でドコモ回線を維持するメリット

コストが高くなると分かっていてもドコモ回線で家族をまとめるメリットはいくつか思いつきます。

  1. 家族間通話無料
  2. 海外でのSIM継続利用
  3. ・・・・

他に何かありますか?

1.家族間通話無料に関しては、今はホントに重要な要件を除けば他人でもLINE電話を主に使っているらしい(妻談)ので、通話料そのものをあんまり気にしているヒトはいないのかもしれません。

2.ドコモを含める3大キャリアは海外に行ったときSIMも電話番号も継続して利用できるのは大きなメリットとは思っています(LINEがシームレスに利用できるのが1番助かります)。海外で子どもを1人にさせるなんてことは絶対にしませんが、いざという時に子どもを含めた家族全員がすぐに通話できるように設定できるのは心強いです。

まあそれも海外で利用できる格安SIMに家族みんな入れ替えるという手間さえ惜しまなければ、必要ないことなのですが^^;。

と言うわけで、普通に契約していたら格安SIMの方がトータルとして安くなるに決まっているんですよね。家族4人シェアパック30GB+ドコモ光で利用しても2万円ぐらいで収まるヒトってどんな契約しているんですか??

まとめ

ドコモでiPhoneXRが端末購入サポートの対象になったので、3年ぶりにiPhoneの購入を検討してみました。

するとiPhoneXR64GBならドコモオンラインショップで購入するよりドコモショップ(実店舗)のキャンペーンで実質じゃなく実際0円に近い金額で購入できたので、思わず買ってしまいました。

ところが購入を決断後色々契約の内容を確認すると、格安SIMで契約していた通信量をそのまま利用することまで考えると月々の支払いは格安SIMより高くなってしまうことが判明しました。そりゃそうですね^^;。

上手にMNPを利用しているヒトは、実質0円で購入したiPhoneXR64GBはメルカリで7−8万円で販売されているので、その売却益を含めて「おトク」と判断するのだと思います。

実際売却した場合それなりの収支になりそうですが、ワタシはガッツリ利用する予定なのでそう言う計算は成り立ちません。あまり維持費がかかるようなら、メイン回線ではないこちらは1年以上後ぐらいにはMNP弾として転がしてみることも考えてみようと思います(^o^)。

という流れで新しい仲間のiPhoneXR64GBちゃんはこちらです。現在ケースとレンズカバーが届くまでそっとしています。

PVアクセスランキング にほんブログ村